2012年10月27日 / 最終更新日 : 2012年10月27日 Urokorou ご宿泊 ベジタリアニズム 今日はお遍路をされているドイツ人のご夫婦がお越し下さいました。 お寺の方が代理でご予約の際、ベジタリアンで肉と […]
2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 Urokorou その他 料理教室 鱗楼では、1年程前から料理教室をしております。 最初は出し汁の引き方から始まり、和食の定番を中心に時々イタリア […]
2012年10月18日 / 最終更新日 : 2012年10月18日 Urokorou 料理 豚の角煮 写真は、豚の角煮を温めて仕上げているところです。 豚の角煮は圧力鍋を使うと短時間で出来ますが、やはりコトコトと […]
2012年10月17日 / 最終更新日 : 2012年10月17日 Urokorou 食材 酢橘 先日、知り合いの方から露地物の酢橘を大量に頂きました。この時期の酢橘は少し酸味が穏やかになっていて、冷蔵保存を […]
2012年10月14日 / 最終更新日 : 2012年10月14日 Urokorou 生け花 今週の生け花 気温が下がって過ごしやすくなると、花持ちも良くなります・・嬉しい時期に入りました(笑)。 今週の生け花は、京都 […]
2012年10月13日 / 最終更新日 : 2012年10月13日 Urokorou ご宿泊 フランスからのお客様 先日、四国八十八カ所で歩き遍路をされているフランス人のご夫婦がご宿泊されました。 お部屋にご案内すると、御婦人 […]
2012年10月11日 / 最終更新日 : 2012年10月11日 Urokorou その他 昔の写真 1週間程前に国府小学校2年生の生徒達が来てくれた際、遠い昔に撮影された鱗楼の写真を見せました。 いつ頃撮影され […]
2012年10月6日 / 最終更新日 : 2012年10月6日 Urokorou ご宿泊 The 88 Temple Shikoku Pilgrimage 昨日は”The 88 Temple Shikoku Pilgrimage(四国八十八カ所巡り)& […]
2012年10月5日 / 最終更新日 : 2012年10月5日 Urokorou 生け花 今週の生け花 今週は満作、藤袴、菊という、本当に秋らしい花材です。華道の先生が作った花器をお借りして投げ入れにしました。 満 […]
2012年10月4日 / 最終更新日 : 2012年10月4日 Urokorou その他 お店見学 今日は国府小学校2年生の生徒達が、生活科学習「もっとなかよしまちたんけん」でお店見学に来てくれました。 沢山の […]